先日、僕が録音、ミックス、マスタリング、ドラムサポートを担当したフラワードの新曲、「アイビー」がYouTubeにアップされました。
ドラムは大学のスタジオで録音
今回ドラムは、大学のスタジオで録音しました。
自分はマイキング、その他諸々、設定をし、Pro Toolsは友達に回してもらって自分は黙々と叩きました。(笑)
普段は録る側なので新鮮な気持ちになりました。
今回、ここのスタジオでは初めてのドラム録音でしたので、部屋の反射を考慮し、実験も含みつつ様々なマイクを使い、いろんなところから狙いました。次また、ここで録るときのマイキングのいい判断材料になりそうです。自分は、ドラムのアンビエンスサウンドが好きなので、決して広い部屋ではないですが、ルームマイクも立てました。結果としていい感じに広がりが出たと思います。




チューニングは大事!!!
当然ですが、録りの段階でクオリティは決まるなと。。今回は時間がなく、チューニングに時間がかけられませんでした。次からは徹底したいと思います。。
また、このRecを機にこれがすごく欲しくなりました。
倍音が抑えられ、アタックが太くなるのが分かります。
自分が録ったスネアの音は、細く、耳障りでキンキンしていました。この魔法のシートを載せたら自分が理想としているファットなサウンドに近づくこと間違いなさそうです。後でポチっときます。(笑)
まずは、お気軽にご相談下さい
録音、ミックスの依頼は随時、受付中です。
無料試作も可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
コメント